2017年11月05日
中古木造住宅におけるシロアリの実態
以前、中古の木造住宅の空室クリーニングを行った時のことです。
窓サッシクリーニング中、木枠の拭き上げの際、
一見、全く劣化等見られなかったのですが、
タオルで拭き上げると、ボコっと表面が割れてへこみました。
びっくりして、建物を管理している不動産屋の方の立会いの下、
状況を確認しました。
木枠の表面をはがしてみると、
シロアリの餌食になってしまった状況が露見しました。

この状況からみると、床下等の躯体部分はもっとひどい被害を受けている可能性が大です。
この後住まれる方のためにも、
被害状況の詳細を確認したうえで、
大規模な補修工事が必要かと思います。
この段階で見つかったのは、不幸中の幸いなんでしょうか?
築年数の経った中古住宅では、
日頃から、こういった劣化等を確認し、
専門業者による定期的な検査を実施することが必要だと、改めて実感しました。
ではまたご報告します。
お問い合わせはエム住設0120-946-441まで。
HP https://kagoshima-housecleaning.com/
窓サッシクリーニング中、木枠の拭き上げの際、
一見、全く劣化等見られなかったのですが、
タオルで拭き上げると、ボコっと表面が割れてへこみました。
びっくりして、建物を管理している不動産屋の方の立会いの下、
状況を確認しました。
木枠の表面をはがしてみると、
シロアリの餌食になってしまった状況が露見しました。
この状況からみると、床下等の躯体部分はもっとひどい被害を受けている可能性が大です。
この後住まれる方のためにも、
被害状況の詳細を確認したうえで、
大規模な補修工事が必要かと思います。
この段階で見つかったのは、不幸中の幸いなんでしょうか?
築年数の経った中古住宅では、
日頃から、こういった劣化等を確認し、
専門業者による定期的な検査を実施することが必要だと、改めて実感しました。
ではまたご報告します。
お問い合わせはエム住設0120-946-441まで。
HP https://kagoshima-housecleaning.com/